注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

今後いろんな仕事をしてみたい やりたいことが複数ある 自分の好きな時間で働き…

回答4 + お礼4  HIT数 449 あ+ あ-

匿名さん
18/02/19 03:19(最終更新日時)

今後いろんな仕事をしてみたい
やりたいことが複数ある
自分の好きな時間で働きたい
自分が好きなときに休みたい
辞めたいときに簡単に辞めたい
専門的な資格があるが今は使いたくない
その資格を使わずに自分の能力で正社員として雇ってもらえそうなところを考えた場合、1社で正社員で働くよりもアルバイト2つかけもちした方が月の収入は多い
また資格を使いたくなるときが来るかもしれない

こんな理由でずっとフリーターで生きていきたいと思うのですがどう思われますでしょうか?
親や周りは正社員にならないことを心配してくれていますが何を心配しているのでしょうか?

アルバイトだとずっと雇ってもらえる保証がないことでしょうか?
年齢を重ねたら体力的にかけもちでの長時間労働ができなくなることでしょうか?
社会人として成長できないことでしょうか?

ですが、自分でも、なぜか、理由はわかりませんが
このままで良いのかな?
とも少し思います。
本当は社会の厳しさや我慢することから逃げてるだけなのかな?
だからフリーターでいることに強い意思を持てないのでしょうか?

No.2603873 18/02/18 02:44(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧