注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

おはようございます。 皆さんに一つ聞いてもよろしいですか? 皆さんのご主人は…

回答8 + お礼8  HIT数 677 あ+ あ-

匿名さん
18/02/26 17:55(最終更新日時)

おはようございます。
皆さんに一つ聞いてもよろしいですか?
皆さんのご主人は例えばですが自分が何かするとき・通販でまたデパートで自分の洋服などなどを買う時
皆さんに何をするか・買うかを言いますか?
くだらないようですが私の主人は家が大変でも私に内証で何かをしたり・何かを買う事を言っ足り、相談したりしません。
だから3年前のような事があったのかもしれません。
3年前の出来事は主人は車を買わないと私に年に年を入れて言ったのですが車を買い、また3年前の9月には主人に変な電話が来るという事がありました。
今は一応落ち着いているように見える私達夫婦・家族関係です。
だけど姑の事で私・主人・義姉でギクシャクしています。
特に主人・義姉の関係の事で主人と夫婦関係がギクシャクしています。
だからこの先を考えると不安です。
また上記のことでは私に仕事を探して早く探せ出煩いです。
意味不明で大変申し訳ありませんが最初に書いた通り主人はそれなりに相談をしない・話さない事があるので主人が何を考えているか不安ですし、不安がある中でやっとの思い出一応普通の明るい家族関係に
なりつつあるのでコレを壊したくありません。
娘二人・私達夫婦の将来のために何かアドバイスをください。

No.2604456 18/02/19 08:45(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧