人の家に訪問するときインターホン鳴らして少ししか待たない人多すぎて困ります 家…

回答3 + お礼2  HIT数 1046 あ+ あ-

匿名さん
18/03/08 18:57(最終更新日時)

人の家に訪問するときインターホン鳴らして少ししか待たない人多すぎて困ります
家にいてもすぐ出られないことなんていくらでもありますよね?
いやむしろそういうときの方が多いかも
その場で大きな声出しても玄関には聞こえない
声届く場所まで行くにしろインターホンまで行くにしろ、例えば洗剤と水使ってる最中で慌てて泡落として濡れた手を拭くなどその場をすぐに離れられるわけじゃないことは多々
なのにみんなすぐ帰りすぎです
いてもすぐ出られないことくらいの想像力がなぜないんですか?
私はもちろん長めに待つほうです
たくさんの家を訪問する忙しい仕事ですよ
だからこそ少し長めに待つほうがいるのにすぐ帰って再訪問より効率いいこと知ってます
そんなことも知らない人多すぎるけど忙しい忙しい言うだけで何も考えてないんですか?

No.2612786 18/03/08 15:15(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧