注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

二世帯住宅。複雑すぎます… 3年前から旦那の母と二世帯に住んでいます。 …

回答1 + お礼1  HIT数 973 あ+ あ-

悩める人
18/03/20 01:01(最終更新日時)

二世帯住宅。複雑すぎます…

3年前から旦那の母と二世帯に住んでいます。
私達3人(4才子供有)は一階、夫の母達が二階です。
住み始め当初は夫の実母、義父(再婚)と夫の兄弟(弟5才と妹中1)と住んでいたのですが
住み始めて半年ほどで義母の浮気発覚で離婚して
違う男の人を連れ込んで住んでいます。

その男の人がかなりのメンヘラで
子供の目の前で包丁で腕を切って流血など色々と自殺未遂トラブルがありました。

そんな男の人と完全分離型の二世帯だと言っても同じ屋根の下で暮らしてるのは本当に気持ちが悪いし怖いです。

義母家族は夜型なのでその彼氏が
遅い時間まで中1の子と遊んでいて
私が子供を寝かしていても夜中でも走り回る足音や大きな声が聞こえたり本当に精神的に参っています。

義母の事は頼り甲斐のある優しい人だったので好きだったのですが
こういう事が続きあまり良く思えなくなってきました…

言い出したらまだまだキリがないのですが
こんな風に思ってしまう私の心が狭いのでしょうか?
結婚したので多少の我慢は覚悟していましたが
まだまだ私の考えが甘いのでしょうか?
あまり友達にも相談できる内容ではないので
こちらで相談させていただきました。

ちなみにまだ夫には思っている事を話してはいません。
長文失礼しました。

No.2618458 18/03/20 00:24(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧