注目の話題
人の気持ちが分からない人と付き合っています。例えば約束を連続でキャンセルしても悪い事をしたと言う認識がなく私がそれに対してなぜ怒っているのか具体的に説明しても理
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな
妻のモラハラで精神的に辛いです。 私は43歳、妻は42歳、子供は12歳の男の子1人。 結婚前に私には借金があり、その事を打ち明けずに結婚した事が原因なのかと

三人兄弟の真ん中っ子です。兄と妹がいます。兄はサッカーが上手く、小学生の頃から父に期待されていました。高校や大学もサッカーの推薦で行き、勉強もそこそこでき、周り

No.1 18/03/21 02:30
匿名さん1
あ+あ-

周りに自分より出来のいい人がいると、自然と辛い立場になってしまいますよね
わかります

でもひとつ言えるのは、兄妹が出来がいいからといって主さんが我慢しなければいけない理由なんて何ひとつないのですよ

なぜなら、主さんも同じ血をひく子供であり、同じ様に教育を受け愛情をもらう権利があるのだから
そこには成績なんて関係ありませんし、お兄さんもあなたの出来の事をとやかく言う権利なんかありません
※兄貴風をふかせているんだろうな

主さんとご両親との仲はどんなかな
ご兄妹に取られてばかりではいないかな?

それならまず、主さんはご両親に甘える権利もお喋りする権利も反抗する権利もあるんです
だから、兄より妹より成績の悪い私が、、、と考えないで下さいね
関係ないんですよ
そんな事
親と子供の間には
成績どうこう言うなら、ご両親はあなたにきちんと「成績が普通の子は大学に行かせないよ」とか前もって言っていなければ、不公平ですし、権利の侵害です

大学関係は本気で行きたい場合は奨学金がありますから、親に頼る必要もないので安心して下さいね
4月で高校3年生なら今から頑張れば国公立も狙えるので頑張ればいいだけですよ^^

でも本当はお金より、不公平をずーっと感じてきた不満や悲しみの方が大きいんじゃないかなと思います

それならご両親に甘えていいんです‼︎
思いっきり泣いて訴えてみてもいいからね
兄や妹なんて無視して甘える権利は主様にあるのだから、こっそり甘えちゃえ

それで心の靄が少しでも晴れないかな?
頑張んなくていいんだよ
主さんは主さんだけの1番が必ずあるからこれから見つけよう
※とりあえず我慢強さは兄妹の中のNO1だと思うよ☆

最初
1回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧