注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

私は現在、週5でバイトをしているのですが、将来に不安を感じて非正規雇用であること…

回答4 + お礼1  HIT数 322 あ+ あ-

お助け人
18/03/23 10:43(最終更新日時)

私は現在、週5でバイトをしているのですが、将来に不安を感じて非正規雇用であることがストレスになっています。

(もう今年24にもなるので、焦りもあります)

前職はパートで社会保険完備だったのですが、現在のバイトでは何もなく、余計に不安になっています。

(国民年金や国保だと損しているように思うのもあります)

現在のバイトの仕事が8ヶ月になってもまだ全然仕事が出来ないまま慣れず、もう辞めてしまいたいと思っているのですが、短期間で何度もバイトやパートを辞めて失敗をしてしまった過去があるので、他にはもうないのではないかと思い、我慢で仕事を続けていますが余計に不安を感じています。

何か資格を取りたいと思っているのですが、辞めたい気持ちが勝って他の仕事を探してからにしようか悩んだりもしてしまい、もうどうしていいか分からなくなっています。(派遣も考えましたが、出来が悪いので、まだ直接雇用のがいいのかとも考えたりしてしまいます)

無職を経験して、収入があることは有難いと思えたんですが、いざ働くと辞めたくなりますし、、

まだバイトでも働いているならば、マシなのでしょうか、、

グダグダな文章ですみません。

具体的にまとめますと、バイトでも現在の職場で出来なくても我慢して働いて、何とか資格を取得してから色々考えた方が良いのか、参考にお聞きしたいのです、、

何卒宜しくお願いします。

No.2619956 18/03/23 00:44(悩み投稿日時)  
回答制限
参加者締め切り

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧