注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

離婚訴訟で離婚が認められるのか? 旦那が性格の不一致で離婚調停を起こしました。…

回答2 + お礼0  HIT数 376 あ+ あ-

匿名さん
18/03/24 19:07(最終更新日時)

離婚訴訟で離婚が認められるのか?
旦那が性格の不一致で離婚調停を起こしました。

私はその調停の前に、養育費や旦那の今までの暴言やDVなどの慰謝料をしっかり払えるなら離婚してもいいと紙に書いて渡しました。

しかし、調停では子供が離婚を望んでおらず、離婚はしたくない、しないと言い私が調停を不調に終わらせました。

その後に旦那が離婚訴訟を起こしたのですが、私が調停前に書いた離婚の条件次第で離婚してもいいと言う紙を、訴訟の資料につけてきました。

この場合、裁判では私も離婚の意志があると見なされますか?


一度は条件次第で離婚してもいいと言いましたが、離婚調停では離婚はしないと言っていますが、
離婚調停でその資料を出されても、今は離婚する気はないも否定すればいいのでしょうか?

それとも離婚する意思はあると裁判官に伝わってしまいますか?

No.2620738 18/03/24 18:29(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧