注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

辞めたい。転職癖がついているのでしょうか。仕事が2年以上続いたことがありません。…

回答2 + お礼2  HIT数 612 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
18/03/29 12:30(最終更新日時)

辞めたい。転職癖がついているのでしょうか。仕事が2年以上続いたことがありません。

もう20代後半ですが、3回目の転職をまた考えています……。

一つの会社は、事務職で入ったのに営業をさせられ、あまりに合わず、辞めてしまいました。
二つ目の会社は、月のサービス残業が200時間超えて虚しくなり辞めました。

そして今の職場は、入って一年経ちました。
営業職でもないし、残業は多くても月60時間程です。
ですが、職場の雰囲気が悪いです。注意できない上司、社内での悪口や無視、我儘な社員の放置など……。
今までの会社はこんなにも雰囲気が悪いということはなかったので、驚いてしまいました。
私がそれを社長へ相談したら、「あなたが甘すぎるから悪い」と怒られました。「あなたが皆へ注意しないから。あなたがはっきり言えないから。あなたは性格を変えなさい」と。
でも私は入社して一年の下っ端社員なのに上司たちにはっきり注意するなんて、無理です……。社内全体がそういう雰囲気なのに、私が一人で注意して回らないといけないのですか……?

今の会社に不信感しかありません。毎日行くのも嫌になってしまいました。
ものすごく辞めたいです。でも会社の雰囲気だけで辞めるなんて甘えでしょうか?
嫌なことがあったら逃げるようにまた辞めて……。転職癖がついてしまっているのか、次の職場でも続かないのではないのかと不安で、躊躇っています……。

No.2621101 18/03/25 13:22(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧