注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

私なんかが母親で、主人や子供に申し訳なくなります。 かなり落ち込んでいるの…

回答4 + お礼4  HIT数 553 あ+ あ-

匿名さん
18/04/11 12:48(最終更新日時)

私なんかが母親で、主人や子供に申し訳なくなります。

かなり落ち込んでいるので、温かい言葉をいただけたらと思います。

私は大人になってから、人付き合いが苦手で、怖くなってしまいました。要因は様々です。中部地方の地元とは全く違う文化の京都に嫁いで、しかも本家の長男の嫁という自覚もようやく実感しつつあるところです。社員3人の会社の先輩女性がえげつないほど態度や言葉がキツかったこと、主人の家族(義母、義姉)に認められていなかったこと。子供の保育園の保護者会でなかなか馴染めず、恐いお母さんグループに無視されたりバカにされたこと。
など、とにかく、自分で選んだ人生なので悔いても仕方ないのですが、それまで人付き合いも良く程よく自分が好きだったのに、京都に来てから自分の良いところが何もなくなって、人が怖くなりました。表向きには明るくしていますが、馴染めずに居ます。そんななか、私を理解して仲良くなった友人も少しだけ出来ました。
近所関係は高齢者ばかりで皆優しく、良好です。
唯一、娘と同級生のお子さんのいるお母さん(私より10歳くらい若い)がいるのですが、ちょっとキツそうな感じなので、あまり親しくしすぎず、程よく距離を持って来ましたが、その女性とのことで今日はとても落ち込みました。

今年度は娘が小学生になり、彼女の息子さんも同じく新一年生になりました。
今日は初めての集団下校で、先生の付き添いもありますが、途中まで迎えに行くと、学童へ行くはずの彼女の息子さんも居て『今日は学童じゃないの?』と聞いてもわかってなかったようで『?』と反応。付き添いの先生に訪ねようと思いましたが、お母さんと学校がちゃんとやり取りしてるのに他人の私が余計なことを言わない方がいいと思い、黙っていました。
彼女は働いているので普段は学童と言うことは聞いていたのですが、自宅隣には彼女の実家もあるので、今日は訳あって自宅に帰るのかな?と思って、ある程度先生に送ってもらったところで『近所なので一緒に帰ります』と言って彼女の息子と私の娘と帰りました。
彼女の息子は、おばあちゃんの家に向かって『ただいま』と言うと、ひいおばあちゃんが開けてくれて入っていきました。
しばらくして学校から電話があり、彼女の息子さんはやはり学童に行く予定だったそうで、学校で下校のチーム分けの時に誤って自宅帰宅のチームにきてしまったそう。

結局ひいおばあちゃんが息子さんを学童に送って一件落着でしたが、夕方、彼女が家にきて、今日は○さん(私)には迷惑をかけた。学校の先生(呼び捨て)には謝られたが、謝って済む問題じゃないってすごい怒ってて、先生からの電話が彼女ではなく私に来た理由を聞かれ、『近所だからって自宅(おばあちゃんの家)に息子さんを届けたのは先生じゃなく私だから、、、』と話したとき、彼女の怒りの言葉が先生だけにではなく私にも厳しく向けらているって思って、『私が途中で無責任に預かっちゃって、ゴメンね、、』と何度か謝りました。
実際、集団下校では 先生が保護者に直接渡すことになっていたようですが、子供同士同じ保育園で仲良かったし近所だから連れて帰る。が先生に通じてしまって、話がややこしくなったのです。
そもそも、学校で下校の際にちゃんとチーム分け出来なかった、先生方の落ち度がハッキリとした原因ではありますが、、、


18/04/11 00:13 追記
彼女は学校から仕事中の彼女に連絡しなかったので怒ってた面もあります。でも、経緯に私も関わっていたので、、、とにかく、京都で言う『やから』のように怒っていて恐かったです。
明日の朝会うので、もう一回だけ謝るつもりです。

娘に申し訳ないと思うのは、娘も極端に人の反応や顔色を気にする子になったことです。私が、異常なほど義姉や、ママさんたちにビクついてるのが悪いんだと思います。

18/04/11 00:18 追記
京都に来て17年、馴染めないと言うことは事実ですが、京都府民が悪いと言っているわけではありません。たくさんのよい方にも出会いました。たまたま私が神経質だっただけのことです。
京都の方、気分を害されたら大変申し訳ありません。

No.2629197 18/04/11 00:03(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧