注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

私は4月から高校生になりました。同じ中学校だった人はクラスにいません。しかし私の…

回答2 + お礼3  HIT数 330 あ+ あ-

匿名さん
18/04/16 21:33(最終更新日時)

私は4月から高校生になりました。同じ中学校だった人はクラスにいません。しかし私の高校は私立なので他の人も知っている人はあまり多くはないので大丈夫だろうなと思っていました。いま高校で過ごして4日が経ちました。みんなどんどん友達を作っています。私も作ろうと近くの人に話しかけてみたり積極的に行動しました。すると話を出来る人は何人もいるのに親しくなれません。移動教室などこの人と毎回行くみたいな人ができません。どうすれば良いでしょうか。高校が憂鬱でなりません。同じ部活に入ろうとしている子達に話しかけてはみてもイマイチ好感触は得られていないという感じです。悩んでいます。折角入学した学校なので不登校には絶対になりませんが、私自身勉強が出来るというわけでもなく学校に行きたくないです。私の人生思い返してみると親友のように仲が良いひとは出来たことがありません。私も周りの人のように軽口を叩きあったりふざけたり楽しい生活を1度でいいから送ってみたいです。人見知りと言っていたり内気だったり大人しい子でも移動教室などの友達が出来ています。色々な人になるべく明るく話しかけているのに私にはどうして友達が出来ないんでしょうか。ちなみにクラスのルーム長もしています。本当に悩んでいます。こんな自分が情けないです。どうしてそんな簡単に友達ができるのでしょうか。

No.2629489 18/04/11 18:32(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧