注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

3年勤めた現在の勤め先を辞めたいのですが、どうやって辞めればいいのか悩んでいます…

回答2 + お礼0  HIT数 404 あ+ あ-

匿名さん
18/04/20 00:43(最終更新日時)

3年勤めた現在の勤め先を辞めたいのですが、どうやって辞めればいいのか悩んでいます。

現職に就いた当初から上司がパワハラ上司で小さい会社な為異動も叶わずじっと耐えていたのですが、3年間ほぼ毎日最低1時間・最悪昼休み潰して4~5時間の全社員の前(社員どころか客が来ても止めない。場合によっては窓際で叱責し会社横の国道から丸見え状態の時もあり、通行人・車にジロジロ見られる時もあります)で公開叱責されることにいい加減嫌気が差してきました。
しかもミスがあったとかならともかく(寧ろミスした時に怒らなかったりします)朝開口一番突然怒鳴るので脳の処理が追いつきません。
「お前は無能」「前頭葉未発達」等の言葉を毎日聞き続けています。

それでも最後には、「お前には期待している」といった趣旨でまとめているので、まあそういうことなら…と思ってきたんですが、流石に2年間毎日4時間説教は耐えがたく思い始めました。
更に最近剣幕や内容が尋常ではなく、突然粗暴な言葉遣いでまくしたててきたり「お前は俺をナメてる。上にチクって評価落としてやろうか?」等々…。仮に本当に私への期待の裏打ちで叱咤激励していたとしても言葉の選択が正常な精神状態とは思えません。
もう突然殴られたり刃物向けられても良いように上司に接する時は必ず胸ポケットに護身用で事務作業用のカッターナイフを入れている状況です。誇張表現ではなく、もう「丸腰」で接することに恐怖を覚えます。

前振りが長くなってしまいましたが、流石に「武器」を装備しないと接することが難しい状況で働くのはまずいと思い退職を検討しております。

しかし、この上司のやり方はほぼ会社のやり方と一致しているような状況(上司のやり方を認めている)で、恐らく正攻法で退職する場合社長に直に話すことになるかと思いますが、この社長もトラブルメーカーで社内は勿論取引先とも連日電話で無益な言い争いをしているような人で、穏便に退職話を済ます算段が立たないのです。
ほぼ高い確率で、社長に話す→社長が他の幹部と上司に話す→全員ブチギレ→混沌…
となる未来が想像に難くありません。

過去には、耐えきれずバックレや県外逃亡、叱責で詰められ過ぎて過呼吸発作起こしてご両親に迎えに来てもらった方もいたというのも社内の噂で聞くので、退職届郵送で終わらそうかなとも思ってしまうのですが、やはり社会人として責任は果たすべきとの良心もあり。

正直に言えば、私自身もかなり疲弊してフラフラでパワハラ会社とガチンコでぶつかる気力が残っていないように思います。
皆様ご意見、また似たような体験談等ありましたらお教え頂けると嬉しいです。

No.2633408 18/04/20 00:22(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧