注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

4月から新入社員として働いている20歳女です。 2年制専門学校を卒業し、内…

回答5 + お礼2  HIT数 386 あ+ あ-

匿名さん
18/04/29 06:37(最終更新日時)

4月から新入社員として働いている20歳女です。

2年制専門学校を卒業し、内定をいただいた会社に入社したのですが、私以外に新入社員はおらず同期が一人もいない状況で1ヶ月が過ぎました。
職場にはほぼ30代〜50代の方ばかりで、新入社員を採用するのも数年ぶりだということで入社後、社内での形式的な研修といった物はなく、時間のある時に仕事を教えてもらうという形をとっています。

年齢の離れた方と接するのは苦手というわけではないですが、同期がおらず気軽に相談や他愛のない話をできる人が身近にいないというのがとても辛く、仕事中はずっと気を張っているような、休憩時間も常に緊張しているような事が1ヶ月続きとてもストレスのように感じます。

専門学校時代から一人暮らしのため地元を離れており、近くに友達もほとんどおらず相談や愚痴を話せる場所もないです。性格上、悩み事や愚痴を人に話すことが少ないのですが...。

そのせいもあるのか、ここ数日で体調を壊して仕事へのモチベーションも下がる一方です。疲れてはいても次の日のことを考えると毎晩憂鬱でなかなかすぐ寝つけません。朝起きても、数ヶ月前はしっかり食べれていた朝食もまったく受け付けなくなり気分が悪く吐き気もあり正直つらいです。

また、給与面に関しても一人暮らしの私にとってはとても低く、秋から奨学金返済も始まるためとても不安になってきているということも大きいです。

もう少し若い世代を取り入れていて、研修も整っている、自分のやりたい仕事を年代の近い社員と切磋琢磨して頑張れる会社に転職といった事も視野に入れています...しかしやはりたった1ヶ月で転職活動するという勇気がありません。全体的にアドバイスいただけたら嬉しいです。

No.2636682 18/04/26 16:03(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧