注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

職場での事です。女ばかり15人ほどの部署です。 社員はいません。パートリーダー…

回答30 + お礼28  HIT数 3649 あ+ あ-

匿名さん
18/05/18 19:17(最終更新日時)

職場での事です。女ばかり15人ほどの部署です。
社員はいません。パートリーダーがいます。

一人のパートさんですが、挨拶からすべて私には無視です。
もし仕事で返答されても トーンの低い「はい」
と言うだけです。
それが周りの方との差が激しくて、周りも気づくし すごくイヤです。

普段は一番と言っていいくらい うるさく賑やかで ひとつひとつの返答も会話にして返してる方なので 差が目立ちます。

私の文句もリーダーに話していました。
私の目に入る位置で。

あからさまな態度になってしまった理由は

もともと会話もしていましたが 私へのけなし方や先輩には媚びるのに下には 自分より下。ってみているのがイヤで 一人に話したところ「媚びてるねー」と同じ意見だったけど
その人が直接 相手の人に 私への接し方で悩んでるとか話してしまい、
怒りをかい あからさまな無視になりました。
話した人とは両方普通に話しています。


私をあからさまに避ける動きや、私がいる事で
「はぁ しんど。」「空気が悪い」
と言ったり、

私の事を数人に「うざい 鬱陶しい」と言っています。

それも人から人へと広まると思うと
私は職場にはいないほうがいいのか
辞めたほうがいいのか考えたりします。

でも母子でやっと生活的に いい会社だと思えるところです。

昨日、私の文句を聞いてた女の子は その後 接する時がありましたが 態度が変わるとかは なく安心し一息ついてしまう自分がいます。

毎日無視され 周りには うるさいくらい明るく 私の愚痴も言われまくると思うと
周りの人の気持ちも気になって ツラくなります。 その人の言葉を鵜呑みにして 私を悪く思うんじゃないか とか。

今は誰も私に態度が変わる人はいませんが、裏でその人が言ってる時は同意してるんじゃ…
とか思ってしまって。

その人は一度嫌になったものは 受け入れる事はないと以前言っていたので その人の態度がかわる事はないと思います。

今ツラくて…
お叱りの言葉でもいいです…
励ましの言葉がほしいです。

No.2643292 18/05/10 09:31(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧