注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

旦那との生活。 結婚して2ヶ月の女です。旦那とは同い年です。 半年前に旦…

回答7 + お礼5  HIT数 912 あ+ あ-

匿名さん
18/05/12 04:59(最終更新日時)

旦那との生活。

結婚して2ヶ月の女です。旦那とは同い年です。
半年前に旦那の地元に引っ越してきたため、知り合いもいなく、最初は仕事を探しながら家事をしていました。
仕事がなかなか見つからない時は旦那に
「早く働け。家事はそこまで求めてない。」と言われていました。
喧嘩するたびに、仕事しろと怒鳴られていました。

仕事が決まってから、仕事と家事を両立できるように頑張ってきたつもりです。
朝から出勤し、夜遅くに帰ってきて、朝早く旦那の弁当もつくり、自分の弁当もつくって仕事に行く。休みの日は掃除機かけてトイレお風呂洗面所の掃除をしていました。

でも立ち仕事なため、たまに疲れてしまい弁当を作らない時がありました。私の甘えですが。

今日も私が休みだったので朝から夕方まで買い出しや家のことをして、旦那が帰るまで少し寝ようと思い、寝ていたら旦那が帰ってきました。
すぐ起きて「夕飯つくるね!」と言ったらとても不機嫌で、なぜ不機嫌なのか聞いたら、「洗い物ぐらいしろ」
「弁当はどうした?」と言われました。

たしかに私が洗い物をあとでやろうと思って放置していたのも、弁当を作らなかったのも申し訳ないですが、
たまの休みの日も昼寝すらしてはいけないのかと思いイライラしてしまい泣いてしまいました。
「すぐ泣くのか。」と怒鳴られました。

生理前でとても眠くて。と言ったら、
そんなの知らねえよと言われました。

台所使うのは私だし、たまたま今日だけ洗い物を残してしまっただけなのにと思ってとてもイライラしました。

結婚してから家事に厳しくなったような気がします。
私も働いているのに。。。

今後どうやって旦那とうまく生活していこうか、悩んでいます。
知り合いも職場の人しかいなくて愚痴れないです。。。
私も悪いので、旦那には謝りましたが
悪いと思ってないだろと言われました。


読みづらい文章で本当に申し訳ないです。

No.2644040 18/05/11 21:11(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧