注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

高校生1年生の者です。 私には小、中、高と一緒の友達がいます。その友達とは中学…

回答2 + お礼0  HIT数 210 あ+ あ-

匿名さん
18/05/16 08:23(最終更新日時)

高校生1年生の者です。
私には小、中、高と一緒の友達がいます。その友達とは中学3年生の頃までとても仲が良かったのですが、その友達が彼氏と別れた3ヶ月後に私がその友達の元カレと付き合ったところ、逆鱗に触れてしまったようで、かなり嫌われてしまいました。謝っても許して貰えなかったので、今までのような仲の良い関係でいることを諦めました。

私はその友達のことを嫌いではないし、嫌われてしまったところで他に友達がたくさんいるので良いのですが、ひとつ困ったことがあります。その友達は私に友達がたくさんいるのが許せないらしく、私の友達に私の悪口を言いまくっているようです。「あいつは人の彼氏を平気で寝とる性悪女だよ」だとか、「いつも笑顔でいるのも明るいのも全部キャラ作ってるだけで本当はあんな人間じゃないから気をつけてね」だとか色々言われているようです。

悪口を言われるのは悲しいですがそれは私が我慢すれば良いことです。それより、私は他人と争うような人だと友達に思われることが本当に嫌です。私はその友達の悪口を絶対に言わないようにしていますが、私の悪口を言っているのを聞いた私の友達が「この子(私)はここまで他人に嫌われるようなことを過去にしたのだなあ」と思われてしまったらとても悲しいのです。

その友達に私のことを好きになれとも、悪口を言うのをやめろとも言いません。ただ、私が他人と争うような人だと思われないようにするためには、身勝手な言い方をするならば、その友達が一方的に私を嫌っているだけであり、私は特に何とも思っていないし、他人と争いたくない。ということを示すためには、どうしたら良いでしょうか?

No.2646234 18/05/15 23:40(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧