注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

大学一年です。 大学において、空きコマやお昼休みに好きに一人で過ごしてもいいん…

回答5 + お礼4  HIT数 648 あ+ あ-

匿名さん
18/05/24 09:38(最終更新日時)

大学一年です。
大学において、空きコマやお昼休みに好きに一人で過ごしてもいいんですよね? 後ろ指さされませんよね?
中学や高校では、ぼっちだとなんとなくダメ、かわいそう、誰かと一緒じゃなきゃダメみたいな雰囲気があって、そんなもんだと考えていたので…。
大学に入って、空きコマやお昼休みに図書館に行ってみると、少なからず一人で課題をやったり寝ている人がいて、「ぼっちでもいいんだ」と思う一方、
中高での感覚と友達とお昼ご飯を食べたり空きコマを過ごしている人を見ると「ぼっちはイタイのかな…ホントに今の状態でいいのかな」とも思います。
私は、偶々会ったら席隣になる、英語のクラスで割と喋りやすい子がいる(でもお昼の約束まではしない)、アルバイトでは仲良くなった子がいる(ただし高校の友達のように休みの日に出かけたりはしない)と広く浅くで、空きコマとお昼休みは普通に一人で好きに過ごし、誰かに無理に合わせることなく、割と楽だな〜と思っています。ですが、上記の通り、中高の感覚が抜けず、時折不安になります。
大学での友人関係ってどのようなものなのでしょうか? 広く浅くで、一人でいてもいいんでしょうか?
稚拙な文章で見にくくてすみません(>人<;)

No.2649002 18/05/21 13:41(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧