注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

義実家に帰省したときのこと。一室用意してもらい、そのそばのトイレを使用したら流れ…

回答5 + お礼5  HIT数 982 あ+ あ-

匿名さん
18/05/25 20:50(最終更新日時)

義実家に帰省したときのこと。一室用意してもらい、そのそばのトイレを使用したら流れませんでした、2回目も同じく。夫に確認したら流れない、と。でも、使用するときは排泄物はなくなってるので誰かが水を大量に入れたりして水圧で流してるのでしょうか?そのトイレは義両親の寝室の前にあります。下水道のない地域でトイレは肥溜めにつながっており一見水洗トイレに見えます。もう一箇所トイレがあるのでそちらが不安定ながらも流れるので滞在中はそちらを使用することにしました、でも、そちらもムラがあるので、極力トイレの使用を控えました。
次にお風呂。シャワーからお湯が出ませんでした。リモコンをいろいろ触り試しましたが水しかでません。湯船のお湯を使うと、足し湯機能がないお風呂だし、あまり使い方がわからず、湯船のお湯をあまりに減らしてしまうと次の人が困る、など考えて、頭や体を洗うのをやめて出ました。夫に聞いたら同様で湯船に浸かっただけで頭や体は洗わなかったとのこと。義両親に状況を聞いてみては?と夫に提案しましたが聞き辛いとのこと。2日間の滞在でお風呂は浴槽に浸かるだけで過ごしました。
トイレが故障してること、対処の仕方、お風呂のことなど、事前におしえてくれてもいいのにな、と思ったりしつつ帰りました。実の親子なのになぜ夫は聞かないのかも不思議。私なら親にトイレ流れないよとかシャワー水出ないんだけど、とか気軽に聞ける関係なのですが。
同じような経験された方、いらっしゃったら、教えていただきたいです。
ちなみに、近隣に銭湯などはありません、家の周囲は見渡す限り、田畑と山という環境です。

No.2650358 18/05/24 10:20(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧