注目の話題
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく

義母が自宅に泊まり込んで、出産後のお世話をしてくれています。かれこれ3ヶ月。里帰り出産は普通1ヶ月くらいだと思うのですが、義母にいつ帰るのか?とは聞

No.23 18/06/04 14:10
通行人23
あ+あ-

夫婦仲が悪くなるよね、普通に考えて。寝室も別で、お嫁さんは母親と寝てるって、ビックリした。あり得ない。私は、夫と寝たいよ。話したいこともたくさんあるし。

今日なにした、子供がどうだった、とかの夫婦の会話、いつしてるの?

俺、必要ないよね?って奥さんに言っても良いくらい。

しかも、夜の8時に帰宅できるのって、私からすると早い。世間的にもらきっと普通の帰宅時間だよね。みんなそれで育児家事してるし、中には働きに出てる人もいるけどね。

奥さんにこのスレ見てもらっては?

私も子供二人いるけど(2歳児と0歳児)奥さんに全く共感できない。確かに、赤ちゃんの世話は慣れないと大変だよ。でも、新生児から生後6ヶ月くらいまでは、本当寝るか、泣くか、おっぱいか、オムツか、の単純作業だから…楽なんだけどね…。今の時点で大変大変!言ってたら…今後が思いやられるよ。

離乳食始まって、ハイハイとか歩いたりで動き出したら、何するのにも今より大変になるよ。

けど、大変大変!言ってたら病むから、どうしたら楽しめるのか、どうしたら楽できるのか、ってこのくらい何ともないわ!楽しいわよ!って、気持ちからタフになるしかないんだけどね。

なんにせよ、主さん大切にされてない気がするよ。

23回答目(87回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧