バイト先の話です。 飲食店で働いているのですが、ハンバーグなどの熱い鉄板の料理…

回答10 + お礼0  HIT数 1090 あ+ あ-

匿名さん
18/06/19 07:57(最終更新日時)

バイト先の話です。
飲食店で働いているのですが、ハンバーグなどの熱い鉄板の料理を出す時はお客様に「大変お熱くなっているので触らないようお気をつけください」と一言言っています。
しかし、今日お客様が間違って触ったらしく、やけどをしてしまいました。
上司から「ちゃんと出す時に熱いから触らないでって言わないと」と言われてしまいました。私は出す時にちゃんと一言いって、お客様も「わかりました」と言っていたのでこれはうっかり触ってしまったお客様の責任だと私は思います。
でも、上司に、ちゃんと一言言ってから出しましたと説明しても、「次から気をつけてね」みたいな態度を取られて正直納得行きません。
こちらが一言言わなかったならお店の責任になると思います。でも、店員が「熱いので気をつけてください」と言って、お客様も同意した上でお客様自身が誤ってやけどをした場合、何故お店側の責任になるのでしょうか。「お客様が正しい」みたいな感じがして理不尽に思えます。

No.2659117 18/06/10 19:25(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧