注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

父親について 私は今年社会人になった22歳女性です。今実家で暮らしているのです…

回答7 + お礼0  HIT数 510 あ+ あ-

匿名さん
18/06/20 13:21(最終更新日時)

父親について
私は今年社会人になった22歳女性です。今実家で暮らしているのですが、夏には一人暮らしをしようと考えています。
実家を出たいと考えるようになったのは、初任給でプレゼントを渡して文句を言われたことがきっかけです。初任給を貰った日に私は両祖父母と両親にプレゼントを買って帰りました。父親には1万円のネクタイを買いました。デパートで店員さんに相談して、1万円はちょっと高いなと思いながらも、初任給だし、感謝の気持ちを伝えたいしと思って購入しました。
喜んでもらえると思って帰ってすぐ渡したのですが、包装を開けた直後「こんなに高い物はいらない」「こんな無駄遣いするなら奨学金の返済に充てろ」と怒鳴られ、私はその場で泣いてしまい、それから父親と顔を合わせないように生活してきました。
父親に対して、こんなに悲しい気持ちを持ったことはこれまでに何度もありました。
去年、誕生日に2万ほどの財布を贈った時も、その場では喜んでいるようでしたが、しばらくして無駄遣いはやめろと怒鳴られました。私は奨学金を200万借りており、秋から返済がはじまります。父親はそれを気にして、私が何か買うと過剰に反応してきます。私としては、大学時代のバイト代を奨学金返済のために100万円貯蓄しており(学生時代、とても苦労して貯めました)、またお年玉も別に60万貯蓄しており、20年で返済するところを5年で返済したいなあと計画して節約しているつもりでした。
父親は私が幼少期からとても厳しく、高校まで門限は18時、過ぎるときは必ず連絡をしなくてはならず、22歳になった今まで夜外で遊んだことは一度もありません。飲み会などの付き合いも、ゼミで一度参加しただけで、帰るのが遅くなると怒られるという脅迫概念がありできません。
他にも、私の友人の親に文句を言って友人と不仲になったり、部活の顧問に文句を言って部活での居心地が悪くなったり、父親は私がお世話になっている人に対してよく文句を言い、常に自分が正しいという態度で怒鳴ります。
また、私の服装についても敏感で、膝上丈のスカートで電車に乗ってはいけない、部屋着で庭に出てはいけない、と言って、私がそれを守らないと怒鳴りあげます。
一昨日、遂に父親から「いい加減そんな子供じみた態度はやめろ」と怒鳴られました。私が夕飯を一緒に食べないことが不満なようでした。財布やネクタイへの文句は照れ隠しで言った、お金なら返す、と言って現金を出されました。私は、そんな父親に嫌気がさして、もう実家で生活するのは無理だと思った次第です。

実家を出て父親と距離を取りたいのです。父親には一人暮らしなんて金がかかること許さないと言われました。弟にもそんな馬鹿な考えはやめろと言われました。
私が馬鹿なのでしょうか?子供すぎるのでしょうか?
自分が何をしたいのか、これまで我慢していたのに爆発してしまったのか、何故この気持ちが収まらないのかわかりません。


No.2661541 18/06/15 13:44(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧