注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

私の会社では教育期間として3年間、指導担当者が新人1人に対し1人付きます。 私…

回答1 + お礼1  HIT数 210 あ+ あ-

匿名さん
18/06/25 02:03(最終更新日時)

私の会社では教育期間として3年間、指導担当者が新人1人に対し1人付きます。
私の指導担当はやる気も指導する気もなく、私は仕事をしっかり理解できないまま教育期間を終えてしまいました。
というのも私の指導担当者はずっと会社を辞めるつもりで働いており、おそらく上から無理矢理引き止められて、私の教育期間が終わるまで働いていたのだと思います。また、私がその人が辞めると知らされたのは、その人が辞める直前でした。
私はその人の指導を受けていたため、その人の持ってる案件をそのまま引き継ぐことになりましたが、その人はやる気がなく引き継ぎもほとんどされずに辞めて行きました。(もちろん、教育に関しても引き継ぎに関してもしっかりやってくれと何度もお願いしているのですが、毎回有耶無耶にされて、結局行われませんでした。)
教育も引き継ぎもまともに行われていないので、引き継いだ案件では非常に苦労することが多く、また、教育期間が終わったことで他の案件も主担当として行う必要があり、指導担当者として下の面倒をみる必要があり、忙しすぎて非常にストレスが溜まります。特に指導担当者が残した案件を行なっているときはその人を本気で殺したいと考えてしまいます。
私の部署は今、人が足りておらず、忙しいのはしょうがないのですが、正直今のストレス状況が続くようであれば会社を辞めたいです。だだ、辞めるとなると、転職活動も大変だろうし、周りにも迷惑になるのでなかなか決心が付きません。
これぐらいの状況なら我慢して今の仕事を続けるべきでしょうか?
また、元指導担当者への怨みが強く何か復讐してやりたいと、頻繁に考えてしまうのですが、何かこの思いを解消する方法はないでしょうか?何か復讐出来るなら実際にやってやりたいです。

No.2666387 18/06/24 22:39(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧