注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

子供の過眠症についてアドバイス下さい。 高校3年生の娘が、以前から「授業中1時…

回答5 + お礼3  HIT数 837 あ+ あ-

匿名さん
18/07/05 14:28(最終更新日時)

子供の過眠症についてアドバイス下さい。
高校3年生の娘が、以前から「授業中1時間目から眠くてたまらない」「授業を受けたいのに気づいたら寝てしまっていて罪悪感に陥る」「眠気に逆らい目を開けていたら男子に白目むいているとからかわれた」等と数か月前から言っていました。
本人が対策として、お米を食べたら眠くなるからと言い、お昼は、おかずと小さめのおにぎりにしたり夜はスマホを別の部屋においています。

先日の模試でも問題を解いている途中に、ガクッと意識がなくなり全部の時間寝てしまうわけではないけれど、きちんと受けたいのに寝てしまいとても辛いと訴えました。
部活を引退し受験生なので、勉強して12時前に寝て7時までに起きて朝ごはんを食べます。
朝は普通に起きて、夜もたまに寝付けないとか聞きますが寝ています。
帰ってから勉強中眠くなれば、タイマーはかって15分寝ています。

それで、調べて大きな病院は新患受け入れてくれないので、内科に行くと過眠症(ナルコレプシー)の疑いありで紹介状をもらいました。
地方なのでうちの近くには専門医がなく、専門医のいる病院数カ所に聞くと1か月、2か月予約が取れません。。
あと半年で受験なのにと思うと、1日でも早く対処したいのですが。。。切ないです。
本人頑張っているのすが、受験勉強に影響ありますか?


予約して診断までに何か対策できることがあれば教えてください!!

睡眠発作以外に当てはまる症状はないですが、娘は、ナルコレプシーの可能性ありますか?

経験者、医療関係の方どんなことでもいいので教えて下さい。

No.2670393 18/07/02 15:47(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧