注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

大学を今年四月から一年間休学している大学3年のものです。 休学理由は、周りとう…

回答12 + お礼12  HIT数 996 あ+ あ-

匿名さん
18/07/13 11:26(最終更新日時)

大学を今年四月から一年間休学している大学3年のものです。
休学理由は、周りとうまくやれなかったり、周囲から浮いている感覚があり、電車や教室で周囲の視線が気になったり、外出することが精神的に辛く前期学校に通えなかったことで一年間休むことにしました。今は引きこもりのような生活をしています。そして悩みは、毎日将来が不安だということと、来年から復学するべきか、それとも退学かということです。2年間は我慢して大学に通えていたこともあり、なるべく復学を考えています。しかし、復学しても又3年生からのスタートで、卒業まで耐えられるかという不安があり、又、就職活動などをうまくやる自信がありません。休学が一年あることがハンデになるのも不安です。あきらめて退学するにしても、就職活動をうまくやる自信がありません。社会でうまくやる自信もなく、このまま引きこもりから抜け出せなくなるのではないかという恐怖感や、焦りもあります。社会のレールから外れてしまったという感覚があります。何かお言葉をいただけたらと思います。

No.2674113 18/07/09 16:33(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧