注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

家出に近い状況下18歳の娘がいます。スポーツ特待生で高校に行きましたが、途中で部…

回答9 + お礼5  HIT数 1591 あ+ あ-

匿名さん
18/07/18 06:37(最終更新日時)

家出に近い状況下18歳の娘がいます。スポーツ特待生で高校に行きましたが、途中で部活を辞めてそれから停学二回。何度も学校辞めたいと言いましたが、その度 励まして日数ぎりぎりでなんとか卒業。三年の春頃からか、外泊が増えてどんどん増して…母親の私の言うことは全てうっとおしいようで、叱るもアドバイスも受け入れません。ちゃんと就職すると言いながら、結局何処にも属さず16も年上の彼氏を作り同棲状態。自力で勉強して資格を取る予定、バイトを週四日やっていると言っていますがLINEの私とのやり取りの時間から感じるに、バイトなんてやっていないようです。彼氏には数回あったことが有ります。セカンドビジネスで、せどりをやるそうですが本業がはっきりしません。たまに帰って来ても娘は、常につんつんしていて会話が成り立ちません。なにやら、犯罪に加担してやいないか不信感と心配です。母親のの思いを話せば、すぐにメンヘラだと私の嫌いな言葉を出して、悪くしか解釈してくれません。物事の善悪、マナーなど
大幅に困ることはないよう教えてきたつもりですが、そこらにゴミを捨てたりするようになってしまいました。同棲なんかするまでは、家の家事の手伝いも進んでやってくれるような子でした。今は、何一つやらず それを指摘すると今まで沢山やってきたんだからいいんだと言います。手伝いなどせずとも、自分の身の回りのことくらい出来たら文句もありません。良いところに就職なんて望みません。保険が付くくらいにバイトでもいいから働くべきだと思います。親の扶養のままで、もし保険など抜くと言ったら恐らく、そんなもの要らないなどと反発してくると思います。
何もしてないでは良くないこと、ちゃんと家に帰りなさいと常に思っている。玄関の灯りは、毎晩つけて待っていると伝えてあります。私は、どうすべきなのでしょう…。

No.2675307 18/07/11 21:18(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧