注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

高校3年生です。今私は地元の国立大学か東京の私立大学で迷っています。自分がいいな…

回答5 + お礼4  HIT数 427 あ+ あ-

匿名さん
18/07/13 07:05(最終更新日時)

高校3年生です。今私は地元の国立大学か東京の私立大学で迷っています。自分がいいなと思った大学にはまだ到底行けない状況です。先生との面談で地元国立大学は諦めて私立の勉強をした方がいいというアドバイスを受けたのですが腑に落ちないというかこんなにも馬鹿だった自分が情けなさすぎて泣いてしまいました。高校は私立でかつ3年間塾にも通わせてもらったのに大学もまた私立でしかも東京なんていったらすごくお金がかかるのはわかっているし、今まで家族にたくさん支えてもらったのでやっぱり地元にいて近くで今度は支えてあげたいっていう気持ちも強いのですが、先生には国立の場合これから頑張っても体力と精神力が持たないと思うと言われ浪人の可能性もあると言われました。私は理系なのですが理系科目がとても苦手で国立大学だと数1.2.a.b、化学、生物を特に重点をおいて勉強しなくてはいけません。そしてかつ英語、国語も並行して頑張らなくてはいけません。夏休みには基礎を完璧にと言われているのですがその基礎さえもまだまだ不完全な状態です。親は自分の好きなように好きな道に進んでいいよ、と言ってくれているし応援してくれているのですがやはり家族のことを考えると国立大学を頑張った方がいいのかなと考えてしまいます。私立は2教科または3教科だけなのでその教科だけに有効的に時間を使えると思います。とりあえず今はひたすら勉強するつもりなのですが夏の終わりくらいには決めておきたいです。私はどうすればよいのでしょうか。

タグ

No.2675380 18/07/11 23:24(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧