注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

帰省の際、一年半ぶりに友人と会い、その時は楽しく過ごしましたが、会った後に悶々と…

回答4 + お礼0  HIT数 326 あ+ あ-

匿名さん
18/07/18 19:24(最終更新日時)

帰省の際、一年半ぶりに友人と会い、その時は楽しく過ごしましたが、会った後に悶々とした気持ちが残っています。
理由の一つとしては、私が嫌いと知っている人の話題などをだされたことも関係あるのかなと思っています。元々、友人と私の嫌いな人は関わってなかったんですが、最近会うようになったようです。
友達の交流関係を制限する権利は私にないのですが、わざわざ嫌いと知ってるのに話題にだす友人の人間性を疑うようになってしまいました。
あとは、他人の家庭のことなどを話題にだされたこともプライバシーの配慮はないのかなと思ってしまいました。
ちなみに友人は彼氏ありの独身で、私は既婚です。
友人は結婚への焦りもあるようですが‥‥環境の違いなどで、友人に今でとは違う感情がでてくることもあるのでしょうか??

彼氏の相談もたまにされるのですが、そんな男とよく付き合えるなと思って否定的な意見しかしてあげられません。
相談をされると私のストレスも溜まってることに気づきます。

今回、久しぶりに会うと言葉の節々にトゲがあるような気もして、会ってもリフレッシュができなかったです。


内心、友人の全てを見下してるような何とも言えない気持ちになっている自分も嫌になります。
こんな経験はありますか??
私は友人のことが嫌いなんでしょうか??


No.2677501 18/07/16 09:35(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧