注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

ADHDの兄と両親との接し方に悩んでいる18歳女子です。 ADHDの兄が1…

回答4 + お礼0  HIT数 311 あ+ あ-

匿名さん
18/07/19 12:39(最終更新日時)

ADHDの兄と両親との接し方に悩んでいる18歳女子です。

ADHDの兄が1人います。兄は昔から変り者だとは思っていましたが、ADHDだということがわかったのは数年前でした。

両親は兄がADHDとわかってからADHDについて勉強し、向き合い、兄を尊重し受け入れようとしてきました。それを見てとても立派な親だと思っていますし、周りの人に誤解されやすい兄を私も家族として支えたい気持ちもあります。なので悪気ない言動で傷ついても仕方ない事と割り切ってきました。

しかし今では症状がエスカレートし、怒った時、私に暴力を振るうようになりました。自分より弱い者として認識しているのか、暴力を振るうのは私へだけで両親には暴力を振るいません。いつもの優しい兄からは想像が出来ないほど暴れ、今回こそ本当に殺されるのではないかと思ってしまいます。両親の前でそのような事があると両親も止め兄を叱るのですが、その時は冷静になってもまた同じ事が繰り返されます。

以前いつもの様に暴力を振るわれ、何かがプツンと切れてしまった感じがしました。兄の1番の理解者であるべきなのは親である両親なのはよくわかっています。でも私の1番の理解者は誰?と思ってしまい、わからなくなりました。耐えて、両親のように兄を理解しようと必死でしたが、両親は兄に精一杯で自分の苦しさをわかってくれる人がいないと気づいてしまい、しかも2人兄妹なので両親がいなくなった時を考えるととても辛いです。

自分の苦しみ、怒りを理解してほしいと思う反面、その怒りをぶつけられるところがどこにもありません。必死な両親も見てきて、人と違う事に苦しんでいる兄も見てきて、わかってほしいだなんて甘えすぎでしょうか。18歳にもなってまだ親に自分の気持ちをわかってほしいなんて子供すぎるとますます自己嫌悪に陥ってしまいます。

今後どのような気持ちで家族と接するのがいいのでしょうか。第三者から見ての意見をお伺いしたいです。

長文乱文失礼しました。

タグ

No.2677706 18/07/16 17:52(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧