電車でつり革やポールなどつかまる場所がない時です。 身長高い人なら一番高いつり…

回答3 + お礼0  HIT数 784 あ+ あ-

匿名さん
18/07/21 05:58(最終更新日時)

電車でつり革やポールなどつかまる場所がない時です。
身長高い人なら一番高いつり革も届きそうです。
身長低い人だと乗る場所によってはつかまる場所がない事も多いと思います。
席も満員。
ひたすら揺れに耐え続けるしか方法がなくて。
入り口のとこどうぞなど譲ってくれる人もいますが大抵は、自分が乗ったとこから動かないですよね。
電車乗るのに、この車両はポールあいてる、この車両は座れる、この車両低いつり革あいてるなどいちいち見てたら乗るの遅れるし。
電車でつかまる場所ない時どうしますか?

No.2679294 18/07/19 18:12(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧