注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

今、4ヶ月になった子供がいます。 事件になるかもしれない、心配していることがあ…

回答16 + お礼10  HIT数 2067 あ+ あ-

匿名さん
18/08/07 08:49(最終更新日時)

今、4ヶ月になった子供がいます。
事件になるかもしれない、心配していることがあります。
昨夜、21時過ぎに子供が寝てから、夫に子供を任せて買い物へ出掛けて30分位したら、夫から電話がかかってきました。
子供が泣き止まなくてイライラだからすぐに帰ってきてくれ
と言われて急いで帰ったら、子供は布団に寝かせられて泣き叫んでいました。
夫は近くにあったティッシュボックスをボコボコにして、足で踏んで八つ当たりしたとのこと、うるさい!と子供に怒鳴ったと、
殺意がわいたと、言われました
子供には暴行は加えていません。
近くに住む義母に相談したところ、初めての子育てに苦戦していて、本人も悪気はないから許してあげて。私の方からもやんわりと注意しておくから、
と…
警察沙汰にはしたくないですし、警察沙汰にならないように、なんとか乗り越えることができればと思っています。
子育ては楽しいこともあるけど、大変なことも増えてきました。
抱っこしても何をしても泣き止まない、
多分、夫がイライラしている気持ちが子供に伝わっている、抱き方が横抱きで子供が横抱きが嫌い。
夫は普段は毎日子供をお風呂に入れてくれる優しいパパです。

子供は夫を嫌いな訳ではないと思います。
子育ての苦労を乗り越えることができた先輩ママ、パパはどのように乗り越えることができましたか?
やはり、周りの手助けはありましたか?
私は義母達に子育てで頼るのは抵抗ありませんが、同居してないので気兼ねしてしまうことがあります。
私の実家は遠方なので、頼れません。

義母達もいい人で気兼ねしないでね、と言ってくれます。



No.2687098 18/08/03 14:47(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧