注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

普段、義実家とは疎遠で、行き来がありません。 こちらは用事がないですが、姑は夫…

回答4 + お礼3  HIT数 1088 あ+ あ-

匿名さん
18/08/06 21:32(最終更新日時)

普段、義実家とは疎遠で、行き来がありません。
こちらは用事がないですが、姑は夫を利用するときだけ連絡してきます。
盆は毎年夫が「お墓参りに行かなくちゃ」というので(義実家に行こうとは言いにくい様子)、義実家に行かず、直接お墓に行きたいというと、怒り出します。でも義実家に寄ってからお墓に行っても、別に意味がありませんし、義両親の送り迎えをさせられるぐらいです。
あるとき仕方なく、義実家に先に寄りました。でも姑が「何で来たの?」って雰囲気だったので、「お墓参りに来たんです」と言ったら「私たちだってまだ行ってないのに!」と睨みつけられました。
でも姑は自分で車を出すわけでもなく、うちの車に乗ってお墓参りに行きました。
お墓参りって、義両親より先に行ってはいけないのでしょうか?
そんなことで「自分の方が上」って主張する性格の姑にも、不信感があります。
(普段からくだらないことで威張っている姑です)
別に後でもよいですが、わざわざ一緒に行きたいとは思いません。車を出すのはうちですし。
お墓は姑の許可を得ないと、墓参りできないものなんでしょうか?

No.2688658 18/08/06 08:20(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧