注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

自分の女らしい部分が嫌いです。 私は女ですが、周りの女の子たちのように髪を…

回答4 + お礼4  HIT数 1162 あ+ あ-

匿名さん
18/08/14 01:26(最終更新日時)

自分の女らしい部分が嫌いです。

私は女ですが、周りの女の子たちのように髪を綺麗に伸ばしてまとめたり、スカートやレースの入った如何にも「女性服」らしい服を買ったり着たりするのが苦手です。普段は所謂ユニセックスと言われるような服装で、男兄弟の服を借りて着ることにも抵抗がありません。
髪もベリーショートで、制服を着ていなければ男の子に見間違われる程です。

「私」という一人称にも違和感を感じ、男兄弟のように「俺」と言う方がしっくりきます。
口調も周囲に言われて直すまでは、俗に言う「男口調」でしたし、今も家にいるときや家族とはその口調で話します。

でも、可愛いものは素直に可愛いと思うし、別に差別をしているわけではありませんが、男の人と話すのはあまり好きではないので、友達も女友達の方が多いです。

母に相談したこともありますが、あまりいい顔はされませんでした。相談してからも、可愛い服やものがあれば私に「合うよ」と言って買ったり買わせようとしたりするので少しストレスです。
妹が私とは違い、普通の「女の子」という感じなので、理解され難いのかもしれません。

恋愛対象に関しては、女性、男性両方に対して「好きだな」と思った経験があります。

明確に「自分は男だ」と思ったことはなく、今も「男になりたい」と強く思うわけではありません。

これが10代特有の感情なのか、私がおかしいのか、単に「性別」というくくりに縛られてすぎているが故の考えなのか、よくわかりません。
アドバイスをいただければ嬉しいです。

タグ

No.2688713 18/08/06 10:44(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧