注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

大学受験のために学校の近くに引越しました。家族からのプレッシャーを感じてしまいま…

回答5 + お礼2  HIT数 908 あ+ あ-

学生さん
18/08/09 07:19(最終更新日時)

大学受験のために学校の近くに引越しました。家族からのプレッシャーを感じてしまいます。

私は高2女です。

今まで1時間半かけて通っていた家から、母と引っ越しました。

元の家には祖母が住んでいます。

通っている学校は私立の中高一貫校で、偏差値はあまり高くないです。

中学生のときから成績は上位で、授業料は免除になっています。

高校から運動部に入ったこともあり、少し成績が落ちてしまい、心配した家族が少しでも負担が軽くなるように引越しを提案してくれました。

私は元の家でよかったのですが、せっかく私のことを考えてくれているのに断りきれず、住み始めることになりました。

でも、こんなにお金や期待をかけてくれているのに、受験に失敗したらどうしようと今から不安な気持ちで押し潰されそうです。

塾も体験授業をしたのですが、どこも大学生が先生だったり、あまり丁寧でなかったりして行く気になれません。

家族は塾に行くこと前提で引越したのですが、そんな塾に行くのはお金の無駄ではないかと思ってしまいます。

部活は続けていきたいですが、そんなに強い訳ではなく、私もいつもスタメンに入れるかギリギリのところです。


私の代はセンター試験最後の年なので、浪人はできません。

国立理系の大学を目指しています。

せっかく引っ越して、夏休み勉強しないといけないのに不安な気持ちでいっぱいになって集中できません。

言いたいことがまとまっていなくてすみません。

同じような環境や、大学受験した方からアドバイスをいただけたら嬉しいです。

タグ

No.2688744 18/08/06 12:03(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧