注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

私は咳喘息と診断されて、8ヶ月間治療中です。通院中のクリニックは内科と神経内科で…

回答1 + お礼1  HIT数 294 あ+ あ-

ひましゆ( ♀ kg7SCd )
18/08/19 09:53(最終更新日時)

私は咳喘息と診断されて、8ヶ月間治療中です。通院中のクリニックは内科と神経内科で、ちょうど初診の時に、風邪をひいてしまい、そこから咳喘息になってしまい、ずっと診て頂いていました。途中、以前から悩んでいた頭痛も診察、治療して頂き、今では頭痛が起こらなくなりました。
咳喘息の治療は、3ヶ月経過したころ薬の副作用などが出てしまい、専門医に相談してほしいと、大きな病院の呼吸器内科に紹介してもらったこともありました。喘息の検査をしたり、薬の変更があり、今は、最初の病院に戻っています。
それから、しばらくは症状なく落ち着いていたのですが、今度は吸入ステロイドの副作用と思われる嗄声がひどくなり、かかりつけ医に相談したところ、耳鼻科の受診を勧められました。耳鼻科では、口腔内咽頭声帯異常なしと言われ、かかりつけ医に伝えたところ、耳鼻科で問題ないなら、今の治療で大丈夫ですと。日に日にひどくなり、仕事にも支障が出てしまうため、違う呼吸器内科を標榜するクリニックに受診し、相談するとあっさり、吸入薬の副作用ですねと言われ、薬の変更をして頂き、現在はだいぶ改善されてきました。
今後の喘息の治療は、やはり呼吸器内科のクリニックに通院したいと考えているのですが、今のかかりつけのクリニックにも、今度、また頭痛のときはお世話になりたいと思っています。
次回、受診の際に、正直に違うクリニックに受診したことを伝えて、今後は呼吸器内科のクリニックに通院したいと話して、紹介状を書いて頂こうと考えているのですが、やめたほうがいいのでしょうか?
頭痛に関しては、体調が本当によくなり、感謝していて、またお世話になりたいと思っているので、気まずい形ではクリニックを変えたくなくて…。
正直に伝えたほうがいいのか、伝えない方がよいのか?分からなくなってしまったので、みなさんの意見を聞かせて頂きたいです。
よろしくお願いします。

No.2693296 18/08/14 23:31(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧