注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

親への挨拶について。 わたし29歳、彼28歳です。 1年前に、わたし…

回答4 + お礼4  HIT数 496 あ+ あ-

匿名さん
18/08/20 06:33(最終更新日時)

親への挨拶について。

わたし29歳、彼28歳です。

1年前に、わたしは離婚を経験し、一人暮らしを始めました。そのころ出会った彼で、お互い結婚を自然と意識しだし、心配してくれてすぐに一緒に暮らすようになりました。

彼は実家暮らしだったので、彼のお母さんには話しています。お母さんが、お父さんには友だちのとこいるって言っとくと言っていたそうです。

わたしは離婚した直後というのもあったので、すぐに同棲の挨拶を自分の親にするというのはそんなすぐに?次は大丈夫?と心配を増やすだけと思い、

ただ、一緒に暮らすことが自分の中で結婚していいと確信して失敗しないために必要だと思ったので、

結婚が決まったらきちんと挨拶に行こうと決めました。

彼のお母さんは、わたしの職場であるお店にお客さんとして買いに来てくださって何度かお会いしました。

わたしの両親にも少しずつ彼がいること、よく泊まること、一緒に暮らしていることを話しはじめました。

わたしは、いまさら同棲の挨拶をするよりは、結婚が決まってから結婚の挨拶に行くのがいいのかなと思っています。

彼とは、来年あたり結婚しようかと話が出てきています。

こういう流れ、どうなんでしょう。みなさんは結婚までどうされましたか?

No.2693804 18/08/15 22:16(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧