注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

家庭の問題 先ずは初投稿で拙い文章になると思います 悩みとは今日バツイチの姉…

回答5 + お礼6  HIT数 962 あ+ あ-

匿名さん
18/08/22 00:51(最終更新日時)

家庭の問題
先ずは初投稿で拙い文章になると思います
悩みとは今日バツイチの姉が両親に友達のところへ遊びに行くと言って家族全員の喧嘩になりました
現在姉は家庭の事情で両親の家に同居仕事をしながら子育てしています。
姉の年齢は35歳子は小学生3年だったかな?
福岡に住んでいて友達と遊びに集まる場所は大阪でその間両親に面倒みてもらいたいと言ったところ喧嘩に発展
母は子育てが大事で子を置いて遊びに行くのは駄目と言い、父もあまり感心しないと言ってますが姉は付き合いの長い友達が大事で毎年必ず会いたいと主張双方譲らず今日は悪い空気で終了
家族全員の問題と思い自分も発言しましたが正直自分も人の事を言えるような人間ではなく、また普段から実家の家庭事情を知らないので余計な一言で場を悪くした気まずさもあります。
近すぎてお互いの悪いところが見えてしまう
バツイチシングルマザーと両親の今後は?
そんな何れ解決しないといけない問題は未解決って感じる環境で
姉が子を両親に預け遊びに福岡から大阪まで行くのはどう思いますか?

18/08/16 02:02 追記
夜分遅くに追記します。不快に感じられたらすみません
姉が働いてる時姉の子
甥っ子のご飯、洗濯等の身の回りの世話は母が一手にしています
最近は甥っ子の食事の量も増え食費を数万貰ってるが赤字になるときもあるようで、母の負担が心配です。しかし父は姉を養護する気持ちみたいで
あと三年すれば中学生こんな生活が続くとも思えません
母は何処かに相談したいと言っていましたが、両親と姉だけで解決するべきでしょうか?

No.2693840 18/08/15 23:23(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧