注目の話題
中卒で16から飲食店で働いて、成人式にも出てない女性どう思う? 母親はシングルマザーで無職で、料理も作ってもらえず冷凍食品やスーパーの惣菜ばかり食べてる
現在、理系の大学1年生です。最近、自分が何も考えず適当に生きてきたことに気がつきました。元々はエンジニアのような仕事に就きたいと思い理系大学に行ったのですが、今
人の気持ちが分からない人と付き合っています。例えば約束を連続でキャンセルしても悪い事をしたと言う認識がなく私がそれに対してなぜ怒っているのか具体的に説明しても理

発達障害のお子さんをお持ちの方に読んで欲しいです。 以前こちらで2歳の子供の言葉の遅れと発達障害について相談しました。 経験者の方のレスを何度も読み

No.26 18/08/17 17:02
お礼

≫25

再度ご丁寧にありがとうございます。

療育園を調べたら私の地域にもあって遠いけど送迎のバスもあるみたいでした。

ずっと保育園のことでも悩んでいたので、こういう場所があることを知れただけでも肩の荷が降りたような気持ちが軽くなりました。

19さんのお子さんは6歳で話すようになったのですね。

後になれば懐かしい話しだけど、そこに行くまでが長く感じて、私は他の子の成長を見るのが辛いかもしれません。

私も子供と一緒に成長しながら、私と子供に合ったやり方を見つけられたらいいなと思います。

勉強する気持ちで今月の28日に個別相談に行ってきます。

26回答目(34回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧