注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

これからどうしよう…。 上司に、会社を辞めたいという気持ちを伝えました。 …

回答3 + お礼0  HIT数 474 あ+ あ-

匿名さん
18/08/16 22:32(最終更新日時)

これからどうしよう…。

上司に、会社を辞めたいという気持ちを伝えました。
時期は決まっていませんが、
「もう辞める方向に気持ちが向いている、体調も良くない」と伝え、直近の研修や会議などを全て不参加にしてしまいました…。

すぐに辞めなくてはいけない理由があるわけではありません。いじめも無いし、残業も少ないです。

ただ、何でも出来る先輩がおり、お得意様はみんなその先輩の大ファン、そして業務時間外もバリバリ働く姿を見て、
「あぁ、この人が異動したら、私はこの職場を引っ張っていくのは無理だな。」と感じ、全く将来が見えなくなりました。つまらないミスは多いし、毎日やりがいも無く過ごしています。

今なら、この職場は人員も足りている、
引き継ぐ仕事も特にない、もうすぐ人事異動の時期だ、
将来どうせ辞めるなら、今が良いタイミングなのではないか??という、やや急いだ決断でした。


一番信頼できるパートさんに相談したら、
「もう少し、貴方と一緒に苦しみや喜びを分かち合いたかったなぁ。辞めるのはいつでも出来るけど、辞めて後悔する可能性が1%でもあるなら、もう少し頑張った方がいいかもよ。」と言われました。


辞めてからどうするか、実際いつ辞めるのか。引き止めてくれた上司になんと言うのか。励ましてくれたパートさんと、もう顔を合わせることも無くなる。
そんなことを考えて、少し不安になり、今さら思いとどまってしまいました。


でも…既に直近の予定を全てドタキャンしているし、近々「○月○日付で退職させてください。」とハッキリ言うつもりでした。

今さら迷っても、もう遅いですよね?
ここまできたら、あまり間隔をあけずに辞めますと伝えるしかないですよね。

あーこんな仕事早く辞めたい。解放されたい。と思う時と、
もうちょっとだけ頑張れるかもしれない、と思う時が交互にきています…。
こんな中途半端な気持ちで退職する人はいないですか?

No.2694294 18/08/16 21:53(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧