注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

私は高校2年生の女子です。高校を通うにあたって悩みがあるので相談します。 私は…

回答4 + お礼2  HIT数 458 あ+ あ-

匿名さん
18/09/12 09:18(最終更新日時)

私は高校2年生の女子です。高校を通うにあたって悩みがあるので相談します。
私は中学の頃から朝がとても弱く、目が覚めてから体を起き上がらせるのにすごく時間がかかります。また、朝ご飯を食べるのもすごくしんどいし、テレビや親の声も普通のときよりうるさく感じてしんどいです。本当に体を起こしているのが精一杯という感じです。
日中は立ちくらみも頻繁にあってひどいと倒れることもあります。
通学に時間がかかるのですが、降りるときフラフラするし駅は人が多いので怖くて最近は寝るのを我慢しています。
夜寝るのを早くしてもずっとこの調子で最近は学校を休んだり遅刻することが増えてしまってなんでこんな当たり前のこともできないんだろう、と辛いです。親や祖母にもしょうがない子、なんでそんなになっちゃったの?と言われて私だってどうしたら良いかわかりません。
周りの人はみんな私が学校をサボっていると責めます。そうなんですかね?私の意思が弱いだけですか?助けてください。

No.2707250 18/09/09 11:35(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧