注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

彼氏の実家が貧乏で結婚するか迷います…。ご覧いただきありがとうございます。数年付…

回答72 + お礼0  HIT数 22933 あ+ あ-

匿名さん
18/09/22 15:16(最終更新日時)

彼氏の実家が貧乏で結婚するか迷います…。
ご覧いただきありがとうございます。数年付き合った彼と結婚の話をするようなりました。そんな彼の実家は母子家庭で決して裕福とは言えないようです。
そのことはわかっていてお付き合いしましたが、付き合っている中でも時々お金に苦労している話を聞いたり
実家にお金を(少額ですが)貸してあげたり……ということがあり
いざ結婚の話もでてくると、少し不安になってしまいました。

彼のお父様は早くに亡くなり、お母様が1人で子供達を育て、ちゃんとした大学まで卒業させたことを尊敬しています。
ただどうしても……これから先、子供が産まれたり、なにか行事があるときに私の実家との差が出てしまって気になるのではないか(援助的な意味で)とか
将来、私たちから援助をしなくてはいけないのではないか。とか
失礼な妄想が止まりません。
正直な話、裕福な家庭に嫁いだ友人は祝い事のたびにたくさん贈り物もいただいて、気楽そうです。

私自身は、普通のサラリーマン家庭で、特別お金に苦しんだ覚えもないです。
考えすぎでしょうか……。それとも、やはり義実家の経済状況は影響するのでしょうか。
結婚は嬉しいはずなのに、考えすぎて最近は頭が痛いです。

辛辣なお言葉でも、経験談でも、なにかご意見をいただけると嬉しいです。
よろしくお願い致します。


18/09/13 23:01 追記
色々なご意見をありがとうございます。彼の職場はそこそこ安定ですが、まだ多額の奨学金も残っています……不安ならば、離れた方がいいのか
それが彼にとってもいいのかもしれない。とは思うのですが、踏ん切りがつきません。

No.2709465 18/09/13 11:14(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧