注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

末期ガンの母についてです。先日あと3〜6ヶ月と余命宣告をされました。 今後、緩…

回答6 + お礼1  HIT数 900 あ+ あ-

働く主婦さん
18/09/15 12:03(最終更新日時)

末期ガンの母についてです。先日あと3〜6ヶ月と余命宣告をされました。
今後、緩和ケア病棟への入院を考えなくてはいけないのですが、緩和ケア病棟へ入院する為には面接が必要だそうです。ガンを治す為の治療は望まない事や延命治療を望まない事など、いくつか本人に意思確認のような事をするらしいです。
本人とってはきつい質問もあるようですが、この面接を避ける事は不可能らしいです。

まだ59歳ですが古風な考えの人で緩和ケア病棟イコール死にゆく人が入る場所というイメージが強く、「あそこの病棟に入ったらもうお終いだ」と日頃から言っていました。痛みや苦痛を取って穏やかな日常を過ごせるように尽力する事が本来の緩和ケアの目的のひとつである事をなかなか理解出来ない人です。

そんな母に緩和ケア病棟の面接を受けてもらうために、どのように説得すればいいのか悩んでいます。非常にネガティブで、落ち込むと考え込み不眠になったり熱を出したりするようなデリケートな性格です。
全く傷付けないというのは難しいと思うので、出来るだけ不安にならないような説明をして納得してもらった上で面接を受けてもらうためには母にどのように話を切り出せばいいのかアドバイス頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

No.2709995 18/09/14 10:04(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧