注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

高校1年女Yです。私は「人を信じすぎてしまう」ことに悩んでいます。運動部なのです…

回答3 + お礼0  HIT数 583 あ+ あ-

匿名さん
18/09/17 07:03(最終更新日時)

高校1年女Yです。私は「人を信じすぎてしまう」ことに悩んでいます。運動部なのですが、1人最近苦手な子がいます。
その子は私に向かってみんなのまで「Yってぼっちだよね」(私はLINEをやっていなく、必要最低限の人としか連絡を取らない為に中学の友達とは卒業後連絡をとっていません)とか、「Yの性格まじ無理」、「ジャニヲタきもい」(私はSexy ZoneとジャニーズWESTが好きです)とか色々ひどいこと言われてしまいます。また、私は関係ないのですが、寝坊して部活遅れた子に「最近遅刻多いよね」とバサリ。でもその子が一番多いんですよ?遅刻笑。人の陰口も多いし。でも部活としては11人仲良くて部活の後は全員で下校します。だから険悪な雰囲気になるのが怖くて何も言い返したりしてません。でも優しいところもあって、例えば持ってきたお菓子をくれたりとかそういうのはあります。1度裏切られて嫌だなと思ってもそういう風に優しくされるとすぐに「やっぱいい人」と思ってしまいます。だから何か頼まれたりしたら受け入れます。例えばお金貸して、一口ちょうだいとかとか…親にも相談して、そういう子とは関わりすぎないようにしなねと言われているのに、なぜか信じてしまいます。脳ではまた裏切られるとわかっていてもなぜか言い方悪いかもしれないけど冷たく、少し距離を置くことができません。どういう心がけをしたらいいでしょうか。

No.2710108 18/09/14 16:20(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧