注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

4歳の息子が、恐らく記憶の面の発達障害です。 診断はされていませんが、療育に通…

回答7 + お礼3  HIT数 942 あ+ あ-

匿名さん
18/09/17 06:57(最終更新日時)

4歳の息子が、恐らく記憶の面の発達障害です。
診断はされていませんが、療育に通っています。
夫婦共働きのため、実家の親に頼むことも多かったのですが、そのことで実母と距離を置こうと考えています。
4歳にしてはとても簡単なことが覚えられません。3秒前に言ったことも覚えていられません。会話はできるし、保育園にも通いますが、覚える気のないものは覚えられないといった具合です。
実母は毎日夜、休みのたびに来て息子に何かを教えようとします。とても簡単なことですが当然息子は覚えられません。
そのたびに叩いたり怒鳴ったり外へ出したり。どんどんエスカレートしていっています。
最初は理解を求めようと私も母に話しましたが、「療育の先生は教室のときしか関わらなくて済むから悠長なことを言っていられる。将来人様に迷惑をかけることが目に見えているのだから、この子はいないほうがいいし、いるなら教育をしないといけないでしょ!普通に教えて覚えられないなら叩いたり罰を与えて印象づけないといけないんだから!迷惑な子を産んでしまったあんたに罪があるんだから本来はあんたがすることなのにしないからこっちがやってあげてるんだ!」といった具合。
息子はおばあちゃんを恐れて、これじゃあわかるものもわからない。
親だから変なことはしたくなかったけど、あまりにも目に余るので離れようと思いますが、なんせ難しい親なので法的措置にしようと思います。私は詳しくないのでどなたか教えてください。

No.2711008 18/09/16 09:28(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧