注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

同じ趣味の人を見つけるって難しいです。中学生女子。 ただの偶然かもしれませ…

回答1 + お礼1  HIT数 140 あ+ あ-

匿名さん( 15 ♀ )
18/09/22 09:17(最終更新日時)

同じ趣味の人を見つけるって難しいです。中学生女子。

ただの偶然かもしれませんが、周りに趣味が合う人がいません。趣味が合うというか、人それぞれ趣味が違うことは当たり前だと分かっている人、または人の趣味にいちいち文句を付けない人がいません。

だいぶ前にも好みの違いについて、ここで相談した時には「自分の趣味は理解されるためにあるものではないので、文句言われても気にしなくて大丈夫です」との回答があって、納得しました。

ただ私はなぜこんなにも一方的に、自分の好きなことを否定されなければいけないのかわかりません。私のしたいことや私の趣味は私のものだから、変に誰かに押し付けたりしません。向こうから質問してきたことに対して答えた時、なんであんなにも嫌な顔されて、あなたの言っていることは理解できないと言われなければいけないんでしょうか…😢
私が今さっき好きだって言ったものに対して、なんで平気でその悪口を言えるのでしょうか。
理解できなかったとしても、あんなに嫌そうな顔をされるとやっぱり傷つきます。

理解できないならそっとしておいてほしいのにって思っています。間違いでしょうか。
やっぱり私は誰かに理解してほしいから、こうやって悩んでいるのでしょうか。
自分でもよくわからなくって…!!

言いたいことがまとまっていなくてすみません…!

No.2711699 18/09/17 14:33(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧