注目の話題
2歳の娘をもつ34歳の母です。 実母について悩んでいるのですが、孫にママと呼ばせます。 おばあちゃんなんて嫌だの一点張りだったので色んな呼び方の提案した
人生が楽しくない ただ老いていくだけ 妻も子供もいない 朝から晩まで仕事 誰も愛してくれない 周りから都合良いように扱われるだけ
50過ぎたオッサンです。 先日、実家の片付けをしてたら自分の生まれた頃の写真のアルバムが数冊出てきた。 そこには自分が2歳の時に亡くなった母親と一緒に写

どちらが悪いのか客観的に判断して欲しいです。 AさんはBさんから「15時からの…

回答5 + お礼2  HIT数 450 あ+ あ-

匿名さん
18/09/18 11:47(最終更新日時)

どちらが悪いのか客観的に判断して欲しいです。
AさんはBさんから「15時からのバイトにこれなくなった」と電話を受けました。AさんはBさんの代わりを探し、バイトに入ってもらいました。また、Aさんはこのことを店長に報告しました。その結果、Bさんは店長に酷く叱られてしまいました。しかし、Bさんは「バイト自体に行けなくなったのではなく、遅れると言うことを伝える為に電話した」と反論しました。

この場合、どちらが悪く見えますか?
ご回答よろしくお願いします。

No.2711939 18/09/17 21:55(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧