注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

パート子持ち主婦は、ほとんどの家事育児をやるのが当然なのでしょうか? 5歳と3…

回答4 + お礼4  HIT数 585 あ+ あ-

匿名さん
18/09/25 17:16(最終更新日時)

パート子持ち主婦は、ほとんどの家事育児をやるのが当然なのでしょうか?
5歳と3歳の子持ちパート主婦です。週5勤務で9時30から15時までです。
朝の子供の支度、旦那と私のお弁当、洗濯など平日の朝は、とにかく忙しいです。
けど、旦那は時間ギリギリに起きてこれば、自分の事だけして、仕事へ行きます。
二週に一度、資源ごみの日があるので、生ゴミと、資源ごみを両方朝、出さないといけないので、大変です。
昨日の夜、クタクタなので、朝、資源ごみ出して欲しいと言ったら、資源ごみの8時には起きないから、出せないと言います。なら、今から出してきてと言えば、風呂の前ならいいけど、入った後だから嫌だと言います。

夜中の2時位までドラクエをやってます!早く寝れば、早く起きれるのに。独身か!!とてもイライラします。

その言葉にイラつき、役立たずと捨て台詞を言って寝ました。
ほとんど何も家事してないのに、少しは手伝ってくれても良いと思うのですが、私のワガママですか?なんでも結局やるから、やらなくて良いとおもってるのでしょうか?
私が少し疲れた、家事も休日少し手伝ってほしいと言えば、外食すれば良いし、食洗機使えば良いし、ルンバで掃除すれば良いと言って手伝うよとは、言ってくれません。
なんか、こんな人となんで結婚したのか、、。
幼稚園役員の仕事も、パートも、家事も、育児もやってる私のが、仕事だけしてる主人より、大変だと思ってしまいます。私ばかりと思ってしまって、悲しくて泣けてきます。
とうしたら、動いてくれるのでしょうか?お願いしても、今違う事してるとか、嫌そうな態度取られたり、何かと理由を、つけてくるので、期待するのも、頼るのも嫌になってしまいます。


No.2715793 18/09/25 00:44(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧