注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

うつ病により現在病気休暇を貰っている身です。ストレスの原因は仕事なのですが、仕事…

回答5 + お礼5  HIT数 572 あ+ あ-

OLさん
18/09/26 00:01(最終更新日時)

うつ病により現在病気休暇を貰っている身です。ストレスの原因は仕事なのですが、仕事の丸投げする度胸もなく、診断書を提出する際、仕事の引き継ぎもしっかりとしました。

これで少しは仕事のことを忘れて自分のことに集中できると思っていたのですが、休み始めてここ数日で直属の上司が仕事のことをラインかで聞いてきて困っています。
緊急で私しか分からないようなことなら仕方がないのですが「●●ってどこにある?」とか、他の人や上司自身の判断で解決できるようなことを訪ねてきます。
仕事のことを考え始めると、休む直前の不安感が沸き起こり、休むどころの騒ぎではありません。そもそもその上司に対して、あまりいい思いをしていないのでその上司と連絡をできたらしたくはないのです。
一応、ラインの返信で「体調が悪く携帯を見ていないので、緊急の時には電話ください」とは書いたのですが、伝わっていない気もします。
上の人に「緊急以外、連絡しないでほしい」とその上司に伝えてもらおうか考えましたが、仕事を休んだ上にわがままにならないかと不安になってしまいます。
どのように対処すべきなのでしょうか。それとも対処せず、我慢すべきなのでしょうか。

ご助言を頂けると幸いです。

18/09/26 00:01 追記
皆さまご回答ありがとうございました!!グッドをおしたいのですが、システムの不具合で押さないようで…
ひとまずお礼だけ先に言わせていただきます。本当にありがとうございました。
上司の行動がやはりおかしいってわかってよかったです

タグ

No.2716022 18/09/25 15:37(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧