注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

結婚式の初回打ち合わせ 結婚式の初めての打ち合わせに、義母も行くのはよ…

回答1 + お礼1  HIT数 250 あ+ あ-

匿名さん
18/10/07 18:45(最終更新日時)

結婚式の初回打ち合わせ


結婚式の初めての打ち合わせに、義母も行くのはよくあることなのでしょうか?

年明けに式を挙げるので、今月から打ち合わせが始まります。
プランナーさんも決まり、楽しみにしていました。

しかし、私たち夫婦だけでは言いくるめられて費用が膨大になるだろうと義母が言い、「私も付いていくから」と言われました。

色々とネットで検索すると、
はじめての打ち合わせはプランナーさんと挨拶をして、今後のスケジュールを確認するくらいと書いている人が多かったです。

はじめての打ち合わせでいきなり見積もりや費用の話をするということはなさそうです。まだ衣装の試着すらしていなくて、式の日付以外は何も決まっていません。


旦那と2人で気に入って決めた式場にやっと打ち合わせで行けることがとても楽しみだったのですが、義母もいるとなると、あまり意見も聞いてもらえなさそうで憂鬱になってきました。
初回打ち合わせに義母も行く意味はあるのでしょうか。。。

No.2722026 18/10/06 23:27(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧