注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

介護施設で働いてます。 検食があります。 食べる事ってその人それぞれの事…

回答5 + お礼1  HIT数 5186 あ+ あ-

リンリン( Je6RCd )
18/10/14 22:18(最終更新日時)

介護施設で働いてます。

検食があります。
食べる事ってその人それぞれの事だと思うんです。
朝、食べない人。アレルギーの人。量が食べれない人。
私は基本、昼食は少量しか食べず、ほとんど炭水化物はとりません。
それで体調が悪くなって仕事を休む事もないですし、それが私のスタイルです。
でも、検食も仕事って言われ、強制されるのであれば、私は仕事を拒否する訳なので…辞めるしかないと思うんです。
そこまで、検食を強制する必要ってありますか?
仕事って言うのであれば、それ専門の職員をシステムとして作ればいい訳です。
そんな事を強制する事でただでさえ人手の少ない介護施設の職員が辞めていくのは正しい型なのでしょうか?

もちろん。それはワガママでそれを許したら他も許さないとるいけなくなるとか…当たり前の意見は別として…
食べる事の強制って…どーなの?ってる思うんです。
介護の仕事に食べる事が強制だと言われればそれまでですが。

No.2724130 18/10/10 18:25(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧