注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

給料を初めて貰ったらそれはそれは感動するそうなのですが、私の場合何も感じませんで…

回答4 + お礼0  HIT数 331 あ+ あ-

匿名さん
18/10/11 00:18(最終更新日時)

給料を初めて貰ったらそれはそれは感動するそうなのですが、私の場合何も感じませんでした。

私より、両親の方が給料日近づくと「給料は?」って言ってくる感じで私は、何も感じてません。

貰って当然なんて思ったこともありません。
職場の人からも「初めての給料はどうよ?どんな感じ?」って聞かれましたが、正直なところ何も感じなかった。現実感がなかったという感じです。その時は「嬉しいです」とでも答えました。

今も給料日が近づいても何も感じません。貰えるなら貰っとこうみたいな感覚です。

実際、仕事がまだまだな私だと給料以上の仕事も半分の量の仕事もこなしていません。

だから余計に感じるのかもしれません。

元々ボランティアだったらやりがいがあるのにと感じることが多い人間でした。
それくらい自分が労働してお金貰うってやり方に違和感を抱いてました。

自分に自信が足りずお金を貰えることに違和感を感じており、時給だすから収穫手伝ってと言われるよりは、収穫手伝ってと言われた方が喜んで行くような感じです。

どうしたら給料をもらうことへの喜びを感じれるようになるでしょうか?
やっぱり自信?

No.2724166 18/10/10 19:47(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧