注目の話題
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく

苦しむ人生に価値があるのかと? 解決されない悩みを諦めきれないなら 生きるのに意味がある? 愛されない人生に意義があるのかね? 人間らしく生

No.1 18/10/11 00:10
匿名さん1
あ+あ-

宿命ってそれぞれにありますからねえ…。自分でわかる宿命、それが答え、生きる意味でしょう。いろんな悩みがあるなかで、自分はこういう傾向がある、と解れば答えなのです。人から愛されない人もいるはずです。でも生きていかなければならない。そこにその人のドラマがあると思うのです。それは他者には解らない幻かもしれない。他者から愛されないという幻かもしれない。しかし、その人には他者から愛されないという宿命なのです。それでも生きる、ということは、充分意味のあることだと思うのです。それは先祖代々がわかってきた生きる意味かもしれません。人一人ととらえるよりも、人の宿命ととらえると、納得することが多いのも現実でしょう。この思想は人間愛をも導きます。人間とは尊いのです。充分に愛され、私たちは生かされているのです。

最初
1回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧